ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年4月16日水曜日

カーオーディオにツィーターとウーファーを増設


ツィーター取付キット「UD-K214」+「TS-T440-2」Amazon

仕事で乗り回している軽バン(エブリイ DA17V)は乗用車と違い、装備品は最低限のものしかついてません。 カーオーディオに関しても「音楽が聞ける」程度の装備。 それでも不満はなかったのですが・・・なかったハズですが・・・車での移動時間が増えると、やはりもう少し良い音で音楽を聞きたいなと欲がでてきました。

そこで、ツィーター(中高音担当スピーカー)とウーハー(低音担当スピーカー)を増設しました。 結果、大満足です。 音質に関する不満の9割が解消。 おかげで車での移動が楽しくなりました。  

2024年2月14日水曜日

車で音楽を聴くときにモバイルスピーカーを使ってたけど、「Bluetoothレシーバー(AUX接続)」のほうが使い勝手が良く、高音質だった件


eppfun AK3046R Pro Bluetoothレシーバー 車載用 Amazon

タイトル通りの内容です。 スマホに入れた音楽を、車中で聴くために、今までモバイルスピーカー(Bluetooth接続)を使っていました。 でも、モバイルスピーカーってバッテリー搭載してるじゃないですか。 に車内で使うときは結構気を使っていました。 そのおかげなのか今まで爆発したことはないのですが、精神衛生上あまり良くないなと思いはじめ、バッテリーが搭載されていないモバイルスピーカーを探していました。 

2022年7月19日火曜日

【解決済み】ワイパーのビビり音に悩まされた話


車検のときに「ワイパーのゴムが切れてる」と指摘されたので、梅雨入り前にワイパーブレードを交換しました。 そしたら今まで聞いたことないビビリ音が発生。


滑らないガラスの上でゴムブレードを動かしているような「ガガガガ」と嫌な音と振動です。 このまま動かし続けるとワイパーが壊れるんじゃないかって心配になります。 今まで使ってきた旧ワイパーブレードに戻すと若干改善するので・・・購入したワイパーが原因のひとつかなと・・・
_| ̄|○


・・・で、いろいろ調べて、試してみて、以下の経緯を経て、無事解決しました


1)フロントガラスの油膜を取る
2)撥水ワイパーゴムに交換
3)ガラス撥水剤(シリコーン系)を塗る


詳細は以下より

2022年5月25日水曜日

車内の消臭にプラズマクラスターイオン

シャープ プラズマクラスター イオン発生機 IG-KC15-BB Amazon

車内用の消臭スプレーをいろいろ試してきたのですが、これが一番効果を感じました。 とくにタバコの臭いにはよく効きます。 発生するイオンは無臭なので、ニオイに敏感な人にも安心かと。 Amazon風に評価するなら★★★★★(星5つ)。


ただ、臭いの発生源を元から断つ ような強力な消臭効果はありません。 う●こを無臭にはできません(例えが汚くてすみません)。 空気中に漂う臭い成分を消滅してくれてるイメージ。 臭いの元(汚れなど)が残ってても、プラズマクラスターイオンが車内に漂っている間は消臭効果があります。 でも時間が経ち、朝になると臭いが復活してることもあります。