2014年4月5日土曜日

約3ヶ月、Blogger をメインブログとして使ってみた感想

このブログは独自ドメイン+Blogger(Googleのブログサービス)で運用してます。


LOVELOG(auのブログサービス)から、Bloggerにメインブログを移行して、約3ヶ月が経ちました。 ネームサーバーがこけたりBloggerの不具合で一時的にネット上からブログが消えてしまうトラブルがありつつも、現在のところ概ね順調です。 LOVELOGに比べると全体的なレスポンスが良くて更新作業が楽です。 なので更新頻度も上がりました。 アクセス数は旧とくみつ録にはまだ全然届きませんが、順調に伸びてます。 おかげでブログを始めた頃の楽しさを再び味わってます。 検索エンジンからの流入数の少なさが課題でしたが、3月中旬あたりから、ようやく変化がありました。 旧とくみつ録が消える6月末までに間にあって欲しいなと・・・。


Blogger 自体は数年前から利用してます。 使いやすくてお気に入りのブログサービスです。 今回、メインブログとして約3ヶ月間ほぼ毎日使ってみて「やっぱり使いやすいな」と再確認しました。


Bloggerの好きなところ

1) 更新しやすい プレビューも見やすい
2) 画像保存容量は無制限 (Google+に保存される)
3) 転送量やセキュリティ対策はGoogleにおまかせ
4) (画像も自動的に)モバイル対応
5) 広告がない。 Google AdSenseを貼る貼らないは個人の自由
6) 独自ドメインで運用できる



プレビュー確認(ブログと同じ表示です)

(1) 更新しやすい プレビューも見やすい
管理画面のレスポンスが良く、更新、編集作業が楽です。 過去記事に誤字脱字を見つけたらその場で管理画面に入って修正できます。 記事のプレビューもブログと同じ表示形式で確認できます(上図)


(2) 画像保存容量は無制限
Google+ にアップグレード(加入)している場合※1は、2048x2048 ピクセル以下の画像なら容量無制限で保存できます。 昔は1ページに大量の写真を貼ると表示に時間がかかってましたが、今は(少なくともココ数ヶ月は)速いです。
※1 現在Googleアカウントを作るとGoogle+ は強制加入になるそうです。


(3) 転送量やセキュリティ対策はGoogleにおまかせ
Bloggerに限らず、無料ブログサービスのメリットはコレです。 レンタルサーバー + WordPress などを自前で用意してブログを運用する場合、転送量を意識しなければいけません。 もしこれがオーバーするようだとサーバーの引っ越しを考えなければいけません。 そしてセキュリティ対策も自分でしなきゃいけません。 万が一のときのためにバックアップも必要です。 ある程度の知識と手間が必要です。 無料ブログサービスならここを気にする必要はほぼありません。 バックアップも簡単です。 更新に集中できます。


 
(左)旧とくみつ録のモバイル表示、 (右)とくみつ録。

(4) (画像も自動的に)モバイル対応
旧とくみつ録(旧Seesaa系ブログシステム)にスマホなどでアクセスすると、Flickrや他の画像置き場(レンタルサーバー)から持ってきた画像がテンプレートからはみ出してました(上左図) ※Seesaaのサーバー内に画像を置けばこのようなことは起きません。 でもBloggerならそんなことはありません。 画像を適切にリサイズして表示してくれます(上右図)。



PC表示のみにすることも可能です

モバイル表示のCSSはいじれません。 そこは惜しいです(改善希望)。


(5) 広告がない。 Google AdSenseを貼る貼らないは個人の自由
広告表示のないシンプルなデザインで運用できます()。 逆に広告(Adsense)を貼って収益化することもできます。


(6) 独自ドメインで運用できる
独自ドメインで運用できます。 Bloggerのサービスが万が一終了しても、他の場所で(表向きは)何事もなかったかのように再開できます。 LOVELOGもそれが出来てたらなあ・・・と思わずにはいられません。


参考リンク
Blogger の制限事項 - Blogger ヘルプ
1 つのアカウントで作成できるブログ数は最大 100 個
個々の投稿には特定のサイズ制限はありません
ラベル数は、ブログ 1 つにつき 2,000 個まで、投稿 1 件につき 20 個まで

今からブログを始める人に、僕が「blogger」をすすめるワケ
[更新]blogger ブログの使い方、設定やカスタマイズ機能のポイント - ふりむけばコウホウ
クリボウの Blogger Tips


逆にBloggerの危ういところ

1) Googleのサービスなのでいつ終わるかわからない
2) 突然アカウント停止されるかも?


(1) Googleのサービスなのでいつ終わるかわからない
これに尽きます。 終わるとは考えにくいのですが(希望的観測)、Google Readerの件があるので油断できません。 でも「いつ終わるかわからない」のはすべてのサービスに当てはまること。 他社の有料サービスだって破産などで急に終了する場合もありますしね。 この世に「絶対」はありません。 もしBloggerにその時がきたら・・・その時に改めて、移行先を考えます(こんなんでいいんだろうか?)。


ちなみに「Blogger」は「Google Reader」と違い、Adsenseで収益化できるので、Google側にもメリットがあるのではないでしょうか。 広告が入るGoogleサービスは「検索」「Gmail」「Blogger」だけ(Bloggerはユーザーの判断に委ねられてます)。 だからそう簡単には終了しないと思います。 ・・・ええ、そうです、希望的観測です。


Google Japan の各公式ブログもBloggerを利用してます
Google Japan Blog
Inside AdSense
YouTube Japan Blog


(2) 突然アカウント停止されることがある?
Bloggerはスパムや迷惑行為を自動判定してるようで、それに引っかかると、突然アカウントを停止されことがあるようです。 理由や原因はわかりません。 これはこまめにバックアップして自衛するしかありません。


参考リンク
このブログについて | iPad Creator
・iPad Creatorブログ月間30万ページビューを達成
・GoogleによりBloggerのアカウントを削除される(理由不明)

突然削除されるGoogle Bloggerの垢バン(アカバン-垢BAN)は恐ろしい - ふりむけばコウホウ
プログラムのコードを繰り返し公開したことで、スパムと判定されたようです。そのあとBloggerが削除されました。同時にアカウントロックもされました。該当のBlogger以外も、すべてBlogger表示がされなくなりました
アカウントが関わっている疑わしきBloggerもすべて公開停止に
該当のBloggerですが、一度だけ異議申し立てができます。異議申し立てしましたが、結局何も反応が無く削除されました

Bloggerで、サイトがスパム扱いされて削除。復活するのに2か月かかった件。 | 某氏の猫空
ブログが削除されてしまったときに Blogger チームとコンタクトを取る 4 つの方法 | クリボウの Blogger Tips


日本では影の薄いブログサービス(Blogger)だけど、使い勝手は良好です

マイナス面だけを見ると怖いというか信用できないシステムですが(汗)、Bloggerは無料ブログの中では使い勝手のいいサービスです。 まれに不具合が起きますがそこはご愛嬌。 日本のブログサービス(livedoorブログや、SeesaaAmebaなど)には必ずあるポータルサイトが用意されてなかったり、トラックバックやPing送信が使えなかったりしますが、探せば代用サービスは見つかります(例:ブログ村


Bloggerはブログ全体を非公開設定にすることもできます。 だから日記帳としても使えます。 そしてブログを複数作れるので、ブログ(1)は普通に公開して、ブログ(2)は下書き用に非公開設定で使う、なんてことも可能です。 ブログのレイアウトを確認したいときの非公開設定でミラーサイトを作っておけば、いろいろテスト確認ができるので便利です。 Blogger は、Gmail(Google)のアカウントを持っていればすぐにはじめられます。 ここまで読んで少しでも興味がわいたらどうぞ使ってみてください。 (ユーザーが増えないとサービス継続も危うくなるとおもいますので・・・是非)




リンク さくら
Blogger Googleのブログサービス
旧Picasa ブログにアップした画像はここに保存されてます

Bloggerを独自ドメインで運営する
Blogger - Wikipedia


関連記事 さくら これまた
さくらインターネットのメンテナンス
ブログ用の画像置き場を探しています
独自ドメイン + Google Apps(無料版)でオリジナルのメールアドレスを作ってみました