2011年9月16日金曜日

15.6インチノート「HP Pavilion dv6-6100」レビュー ~アルミ素材の質感が美しいスタンダードノートPC


日本HPのオールインワン型ノートPC「HP Pavilion dv6-6100」プレミアムラインをお借りしました。 構成は、液晶:15.6インチワイド(1366×768)、CPU:Core i7-2720QM(2.20 GHz)、メモリ:8GB、ストレージ:750GB HDD、グラフィック:インテル HD グラフィックス3000(Sandy Bridge) です。 これから数回にわけてレビューいたします。


目次
1) これはなに?
2) スペック確認ベンチマーク最初に行った作業
3) 外観キーボード周辺
4) 起動時間体感速度液晶チェック
5) バッテリー駆動時間消費電力電気代発熱騒音
6) まとめ


詳細は以下より

 これはなんですか?



日本HPから発売されている個人向けノートPCです。 名前は「HP Pavilion dv6-6100」。 15.6インチワイド液晶を搭載したオールインワン型ノートPCです。


HP Pavilion dv6-6100
「HP Pavilion dv6-6100」は個人向けノートPCの中でスタンダード・ノートPCという位置づけです。 本体色は「ダークアンバー」「エスプレッソブラック」「リネンホワイト」の3つ。 今回お借りしたのはアルミ素材を使った「ダークアンバー」です。 質感が非常に良くて高級感があります。


先日、冬モデルが発表されました。 しかし「 HP Pavilion dv6-6100」は基本的には夏モデルを継承したマイナーチェンジのようです(選択できる構成(CPUなど)が少し変わるだけ)。


日本HP-個人向けPCの冬モデルを発表
【PC Watch】 日本HP、SSD搭載フラグシップノート「ENVY」など冬モデル


 スペック確認



ストレージがHDDだったり、グラフィックがCPU内蔵だったりしますが、全体的な構成はハイスペックです。 図の価格は価格ドットコムで調べた最安値です。 この構成でこの価格だったらお買い得です。


HP Pavilion dv6-6100 HP Pavilion dv6-6100
CPUはCore i7-2720QM(2.20 GHz、MAX 3.3 GHz)。 4コア8スレッド。 モバイル向けSandy Bridge仕様です。


OSはWindows 7 Home Premium SP1 (64bit)。 私が使っているアプリはほぼすべて(ゲーム以外)64bit版でも問題なく動作します。


今使っているソフトや周辺機器は64bitになっても使える?
MOV形式の動画はWindows7だと管理・編集が楽


私の環境で問題になるのは2つあります。


(1) ScanSnapが使えない
これはXPモードを導入すれば解決しますが、OSの変更できないこのモデルでは無理です。 ※HP DirectplusモデルだったらOK

2011年12月15日:追記
ScanSnap S500はWindows7-64bit版に対応してました。 →「富士通:アップデートプログラム」。 これでWindows7-64bit版でもScanSnapが使えます。 ScanSnapのためだけに「Windows XP モード」を導入する必要はありません。


(2) PDFのサムネール表示ができない

HP Pavilion dv6-6100 「HP e9380jp」
(64bit)(32bit)
エクスプローラー上でPDFを大アイコン表示をしてみました。 32bit版の Windowsでは右図のように内容(表紙)がきちんと表示されます。 分かりやすさは一目瞭然。 これはAdobeの対応待ちですがいつまでたっても解決する気配がありません。 Adobeの社員は64Bit版のPCを使ってないのだろうか? 変則ではありますが以下の方法で解決できます(試される場合は自己責任でお願いします)。


64bit Windowsのエクスプローラ上でPDFファイルのプレビュー表示を可能にする方法


HP Pavilion dv6-6100
HDD容量は750GB。 初期状態の空き領域は約656GBです。 (D)ドライブはリカバリの際に必要なデータが格納されている領域です(普段は使用しません)。


HP Pavilion dv6-6100
フリーウェア「Speccy」を使ってPCのシステム情報を表示してみました。 HDDはSEAGATEのST9750420AS [750GB 9.5mm] でした。


 ベンチマーク




HP Pavilion dv6-6100
パフォーマンスの評価を表示してみました。 一番低いスコアはHDDの5.9です。 アプリの動作など体感速度速いです。 ただし(SSDではなく)HDD搭載機であり、グラフィックはCPU内蔵であるせいか、激速!!・・・って感じではありません。


HP Pavilion dv6-6100 HP Pavilion dv6-6100 HP Pavilion dv6-6100
左から「CrystalDiskMark」、「CrystalMark 2004R3」、「HDBENCH」で行ったベンチマークテストの結果です。 HDDはノートPC搭載のものにしては高速だと思います。 ベンチマークのトータルスコアもデスクトップPCに引けを取りません(リンク)。


DirectDrawとは IT用語辞典
OpenGLとは IT用語辞典
ベンチマークソフト「CrystalMark09」で「D2D」とは何を意味するのでしょうか? - フリーウェア - 教えて!goo


HP Pavilion dv6-6100 HP Pavilion dv6-6100
ゲームのベンチマークテストを実行してみました。上図2つがその結果です。 

・ストリートファイターIV: ランクC
・ファイナルファンタジーXIV: スコア730

ストリートファイターIVは遊べるけど、ファイナルファンタジーXIVはカクカク表示でちょっと無理めです。 ※ゲームをしない人には関係ないテストです。


他のPCのベンチマーク
15.6インチ、オールインワン型ノートPC「HP Pavilion dv6 2010夏モデル」
17.3インチ、フラッグシップ・ノートPC「HP Pavilion dv7」
【Sandy Bridge】デスクトップPC「HP Pavilion p7シリーズ 2011夏」
【6コア】省スペース型デスクトップPC「HP Pavilion s5-1030jp」
21.5インチ、液晶一体型デスクトップPC「HP Omni 200PCシリーズ 2011春」
12.1インチ液晶、日本HPのビジネス向けノートPC「HP ProBook 5220m/CT」
SSD搭載、ハイスペックなデスクトップPC「HP Pavilion HPE 380jp」


 最初に行った作業




HP Pavilion dv6-6100 HP Pavilion dv6-6100
貸出機ですので、まずリカバリマネージャ(左図)で「コンピュータを工場出荷時の状態に復元(右図)」しました。 15~20分程度で完了します。


リカバリ後、まずはノートン(セキュリティソフト)をアンインストール、代わりに「Microsoft Security Essentials」をインストールしました。 ブラウザにはFirefoxを、ついでに「Google 日本語入力」もインストールしました。 他には・・・


WinShot(スクリーンキャプチャソフト)
XMind(マインドマップソフト)


・・・などをインストールしました。



その(2)へつづく


リンク さくら
日本HP dv6-6100 製品情報
HP Pavilion dv6-6c00 2012春モデルicon 

日本HP 個人向けノートPC タブレット 一覧icon
日本HPの直販サイト「HP Directplus」icon
HP DirectPlus 楽天市場店Yahoo!店

家電量販店モデル
HP Pavilion dv6-6104TU Amazon
HP Pavilion dv6-6104TU 楽天
HP Pavilion dv6-6104TU 価格.com
HP Pavilion dv6-6100 Yahoo!オークション

HP Pavilion dv6 バッテリー Amazon


関連記事 さくら これまた
【限定1000台】12.5型 スタイリッシュ・ノートPC「IdeaPad U260」
【Sandy Bridge】日本HPのデスクトップPC「HP Pavilion p7シリーズ 2011夏モデル」
【6コア】省スペース型デスクトップPC「HP Pavilion s5-1030jp」
17.3インチ、日本HPのフラッグシップ・ノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv7」
日本HPの昭島工場を見学してきました

ロジクールのワイヤレスレーザーマウス「M505」を購入
Wacomのペンタブレット「Bamboo Comic」
ホームサーバー導入記(1)~1万円台で購入できる静音PCサーバ「 PRIMERGY TX100 S1」


リサーチリンク
ノートパソコン の ベストセラー Amazon
週間売上ランキング(ノートパソコン) 楽天
人気売れ筋商品ノートパソコンランキング Yahoo!ショッピング
ノートパソコン 売れ筋ランキング 価格.com


※ 実機をお借りしてレビューしています。 掲載料、広告料などはいただいてません。 記事の内容は私が実際に使ってみた個人的な感想です。 メーカーや第三者の指示は一切ありません。