
GW中の5月4日、九十九里浜までドライブしてきました。 道は空いてたのに、お店はどこも混んでました。 11時30分に現地到着、すぐに食事処の順番待ちの用紙に記入、それなのに昼食を食べることができたのは午後3時でした。 GW中なので従業員が休んでて少人数でお店を回していたようです(お店の入口に書いてました)。

かずさ(いわしセット)
3時間半待ってありつけた昼食。
![]() |
![]() |

歩いていける距離にある別の食事処「まるに」。 ここも同じくらい混んでいました。

近くに海があり、浜辺を歩きながら順番待ちできたので、3時間半もあっという間・・・というのは言い過ぎですが、3時間半も待てたのは海のおかげです。 この日は風が強く、暑すぎず、寒すぎず、散歩するにはちょうどいい気温でした。

海の駅九十九里にある青いポスト。 ここでお土産を買う予定でしたが、混んでるし、正月に行った犬吠埼灯台のお土産と似たりよったりのラインナップだったので見送り。

「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」。 お土産はここで購入しました。

もうすぐ閉店という時間だったので、品切れが多かったものの、羽根つきパンは購入できました。 良かったです。

チョコシェイクで気力回復。

チョコシェイクを飲みながら、九十九里高速道路を疾走。

車が少なく、景色も良いので気持ちよくドライブできました。

山王台公園からの景色。 ここは・・・たぶん・・・デートスポットですね。 おっさん二人で行くようなところではないかも(汗) 景色は良かったです。
